チューリップ畑

 · 

立ち止らない

何事もですが

継続するということはとても大変です。

大好きになったものでも

それをずっとやり続けられるものは限られます。

 

もう10年以上前になりますが

韓国ドラマとK-POPにはまっていました。

開けても暮れても韓国ものに浸り、

ぜひとも韓国語をマスターしたいと思い

頑張って韓国語のラジオ講座を5年聞き続け

良いといわれる教材も買い込むほど

真剣に取り組んでいましたが

その当時ちょっと路線の違うものに出会って

そちらに時間をとられるようになると

すうっとその熱も冷めていきました。

あんなにも時間と熱意をかけていたのにと

私自身がびっくりです。

 

それはさておき

それだけの気持ちがあったものでも

離れてしまうことがあります。

 

この人生において

自分のための、自分の魂のための学びなんて

継続すべきことの中で一番難しいかもしれません。

 

それを求めて学ぼうとしても

なかなか周りに理解者も応援者もいないでしょうし、

やっていても褒められるわけでもなく

さぼったとしても怒られるわけでもなく

それを気づかれるわけでもないからです。

 

その様子がわかるのは自分と神だけ、だからです。

 

ただ言えることは

自分のやってきたことを振り返り

今の自分と昔の自分を比べると

明らかに考え方や捉え方、言動が変わってきたことに気づきます。

そしてそれで自分が間違いなく成長はしていることを感じます。

 

ここで慢心したり、満足したり、立ち止ってしまったら

それまで積み上げてきたものが

崩れ去ってしまいます。

ネガティブなパワーはとても強く

それに囚われると

再度抜け出すためには、

また最初から見直していかねばなりません。

 

何のために生まれてきたのか?

なぜ私たちは先を目指す必要があるのか?

 

ひとりひとりが探さねばならない答えではありますが

少なくとも今世で、苦しみや悲しみを減らしたいのであれば

ただ現状を眺めているだけでは何も変わりません。

少しでも良い方向を目指したほうが

自分が楽になれます。

 

大変難しい事ですが、

成長できたかどうかは自分で判断するしかありません。

でも、今まで苦になっていたことが

気にならなくなっていたとしたら、

それは克服できたことになります。

 

自分のために

常に先を目指していきましょう。

 

 

 

 

 

メニュー

 ★さらんふるめいるからみなさまへ

今日のさらん

2025.09.23