さらんふるな毎日
さらんふるな毎日 · 2025/05/18
約1か月間お休みいただき ご迷惑をおかけいたしました。 じつは体調を崩し 人生初!入院生活を送っておりました。 病名は 子宮感染症からの無血症・マヒ性イレウス だったようです。 日頃から健康の大事さを口ににし、 生活サイクルや食べ物など 出来るだけ気を付けてはいたのですが、 思わぬ大病になってしまいました。 4月の中旬のこと...
さらんふるな毎日 · 2025/03/25
昨日桜の開花宣言がありました。 そして今日は3月25日。 なのに昼間の気温は25度まで上がる予報です。 もう何年も感じていることですが 地球全体の気候が変わり 天災も増え、 四季の移り変わりが楽しめた日本も なんだかアヤシクなっています。 みなさまお気づきでしょうが 何をするにしても 結果自分が思うように体が動けなければ 何もできません。...
さらんふるな毎日 · 2025/02/04
最近 アスリートや何かに選ばれた方が 試合や大切な場面で 「楽しみたいと思います。」 とおっしゃるのをよく見ます。 私と同世代、 もう人生後半に差し掛かった方は 「死に物狂いで頑張れ!」 と叱咤激励された時代を 過ごされてきたのではないでしょうか。 そのため最初はこの「楽しむ」という単語が 決意表明にはなんとなく似つかわしくなく...
さらんふるな毎日 · 2025/01/13
じつは、私は勉強という言葉が好きではありません。 このブログでも、ほとんど勉強という言葉を使ったことはないと思います。 なぜ好きじゃない、端的に言えば嫌いなのかというと 小学校の授業までさかのぼります。 当時の担任から、何かの折に 「勉強という言葉は “勉めて強いる”という語源なんだ。」 という説明を聞いてからです。...
さらんふるな毎日 · 2025/01/07
あけましておめでとうございます。 今年も穏やかな新年を迎えることができました。 昨年もいろいろなことがありましたが 今年もいろいろな面で しっかりと向き合っていかねばならないことが 多い年になりそうな気がします。 世の中には 徐々にネガティブなことが増えており 普通に過ごしているだけでは 避けられないことも多くなっています。 食べ物も習慣も、...
さらんふるな毎日 · 2024/12/05
大事なことほど 体得するにはそれなりの努力が必要です。 知った時、 あっ!なるほど!! と思って、ぜひ取り入れたいと思っても “思っただけ”では身になりません。 残念なことに “わかった”と思っていても すぐに忘れてしまいます。 体を使うことでも、思考回路にしても それが当たり前になるまで 繰り返し繰り返し 自分自身に落とし込む必要があります。...
さらんふるな毎日 · 2024/11/25
人生をまあまあの年月過ごしてきたためか 人の縁の不思議さを感じます。 子供の頃、 小学生から高校まで、 そして高校を卒業し上京したての若いころ 働き始め、転職し、引越しし そこで出会った人たち、 そして今。 その時々に新しい出会いがあり、 別れようと思っていたわけでもないけれど 自然に疎遠になっていった友人たち。...
さらんふるな毎日 · 2024/10/26
私が毎日一番気を付けていること・・・ それはネガティブな行動をとらないということです。 これは自分の思考・行動すべてです。 ちょっとした瞬間に自分の思考や行動が ネガティブになっていないか? 常に気を付けています。 時には、一瞬ネガティブな言動をとってしまったり やりそうになったときは、 すぐに自分を振り返り、軌道修正するようにしています。...
さらんふるな毎日 · 2024/10/17
みなさまに やりたいことや目標はありますか? わたしは子供のころ 漠然と声優になりたいと思っていました。 テレビが大好きで、ドラマやアニメや歌番組をいっぱい見ていて そういう人になりたい!と思いましたが 自分なりに容姿がそのまま表に出るには向いていない自覚があり(笑) ならば姿が出ない声優なら。。。と 短絡的にそう思っていました。...