チューリップ畑

さらんふるな毎日

さらんふるな毎日 · 2023/03/10
3月半ばというのに 急に気温が上がったからでしょうか、 3日程前から よく通る交差点で とてもいい香りがします。 そこには、木蓮の木があり 白い花をつけていましたが この春まで、こんなに強く香りを感じたことはありませんでした。 木蓮の花はとても好きで 前にもここで書いたことがあると思いますが 花を見るだけで、ウキウキするぐらい好きな花の一つです。...
さらんふるな毎日 · 2023/02/15
とても風は強いけれど いいお天気になりました。 ふっと見たら 梅が1輪・・・ 冬から春へと変わっていくとき 空の色や空気の冷たさの変化から 少しずつ季節の移り変わりを感じますが、 梅を見て、もう2月半ばだったと 実感しました。 そういえば私がよく通る道の桜の木も 枝先がふっくらしてきました。 あと1ヶ月もすると 桜の季節になりそうですね。...
さらんふるな毎日 · 2023/01/23
みなさまは 自分が好きに使っていい時間が1時間あったら 何をしますか? 実は、私、結構悩みます。 一番は、自分自身で決めている やるべきことをすることが 最優先なのですが、 時間帯や前後の状況で なかなかうまく時間が使えないこともあります。 そこで、 先日久々にゆっくり本屋さんを見て回り 気になっていた本を数冊買ってきました。...
さらんふるな毎日 · 2023/01/12
関東は冬らしいカラッとしたお天気で 新しい年が始まりました。 既に10日経っているので いつもの日常に戻っている感がありますね。 みなさまはどんな気持ちで今年を迎えられましたか? 私はなお一層、気持ちを強く目標に向かおうと決めました。 ひとりひとり 現在の状況も課題も違いますから まとめて何かを言うことは難しいですが...
さらんふるな毎日 · 2022/12/05
前回のブログで 「ゆるすこと」の大切さを書きました。 とてもとても大切なことで 意外に難しいことなので話題にしましたが それとともに必要な事が “甘やかさない”ことです。 なにかネガティブなことがあると それを引きずらないために、 ゆるし、クリアにしていくことは大切ですが それを自分を甘やかすことに置き換えてはいけません。...
さらんふるな毎日 · 2022/11/28
最近 また世の中に不協和音が響いていて しっくりしないこと、落ち着かないこと なんだかざわざわとすることが多く感じます。 なにか問題が起こると その結果について考えることはもちろんですが どうしてそんな事になったのか?と そう思うことも多いと思います。 冷静に、ちょっと離れた目線で見てみると その原因が自分にあることもあるし...
さらんふるな毎日 · 2022/10/26
つい最近 法事のため実家へ行ってきました。 久しぶりに 弟家族や親戚と会うことができ また和やかな食事会もできて いい時間を過ごすことができました。 実家には小さな庭があり 亡母が少しずついろいろな野菜を育てていましたが 今でも、茗荷が毎年生えているとのこと。 茗荷といえば夏のもの。 遅くても8月末には終わりだろうと思っていたら...
さらんふるな毎日 · 2022/10/11
今回は言葉通り「からだ」(身体)を大切にしようと言うお話です。 普段から健康で生き生きとした生活をしたいと 普通の方は考えていると想います。 病気にかからないよう 元気でいられることに 注意して生活をしている方は多いと思いますが、 実際のところ、元気ではあるし特に問題もないからと 病気にかからなければ・・と思いますよね。...
さらんふるな毎日 · 2022/09/20
最近時折見かける言葉で  「今だけ 金だけ 自分だけ」 というものがあります。 自己中心的で 自分さえ良ければというネガティブを表していると思いますが 的を得た言葉ですね。 世の中には 自分の思い通りにならないことばかりだし 辛くて大変な思いをしても 結果が出ないことがたくさんあります。 そんなことを繰り返していると...
さらんふるな毎日 · 2022/08/29
昨日から 関東は、すっと気温が下がり過ごしやすくなりました。 この気温は9月中旬ぐらいらしいので、 ちょっと早めの秋の感じでしょうか。 世の中の状況といえば 多少落ち着いたとはいえ 新型コロナの感染者数は高止まりしています。 そんな中でも、 経済を回そうと色々な政策や案が出てきているようです。 いずれにしましても おそらく誰もが、...

さらに表示する

メニュー

 ★さらんふるめいるからみなさまへ

今日のさらん

2023.03.17